こんにちは!転売のプロを育てる専門家のかげとらです。
ほとんどの方がPayPalを使用していると思いますが「マーチャントレート」を申請しているでしょうか?

「マーチャントレート」を申請するとどうなるの?

30万円以上の売上があると決済手数料が安くなるよ!
今回はPaypalの「マーチャントレート」の申請についてを紹介します。
PayPalの「マーチャントレート」の申請についての動画

記事で見たい方はこのまま読み進めてください!
マーチャントレートとは?
PayPalによる売上高に基づいて決定される決算手数料のことで、売上が多くなるほど手数料が安くなります。
マーチャントレートは事前申請が必要です。
申請条件
- アカウントに問題がない(制限がかかっていない、未解決のチャージバックがないなど)
- 前月(月初〜月末)の売上が30万円以上
決算手数料
月間の売上高 | 手数料 |
---|---|
0~300,000円の場合 | 3.6%+40円(標準レート) |
300,001~1,000,000円の場合 | 3.4%+40円 |
1,000,001~10,000,000円の場合 | 3.2%+40円 |
10,000,000円まで | 2.9%+40円 |
新しくアカウントを作成した場合、最初は標準レートが適用されています。
売上が増えるにつれて2%づつ割引されていきます。

2%とはいえど積み重なると大きな金額になるので、申請をオススメします!

申請方法は下記のサイトの「マーチャントレート利用を申請する」をクリックして登録をするだけです。
PayPalマーチャントレートの申請はこちら
ポイント
もし、ペイパルによる売上高が30万円未満になってしまったり、 未解決のチャージバックが発生した場合は、標準レートの(3.6%+40円/件)に戻ります。
標準レートに戻ってしまった場合でも、マーチャントレートを再度申請する必要はありませんのでご安心ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
売上が30万円を超えてきましたら、マーチャントレートの申請をしましょう!