1.仕入れや販売に便利なヤフオク

出典:http://blog.livedoor.jp/yahuokusan/archives/60956897.html
CMでもお馴染みのヤフオクは、日本一の利用者数を誇るオークションサイトです。
15歳以上の日本人ならだれでも簡単に始められるため、最近では不用品処分などで利用する人も増えています。
通販サイトとの大きな違いは主に3つです。
・個人間の取引
通販サイトと違い、どんな人でも1点から販売が出来ます。
支払い方法によっては個人情報を教える場合もあり、注意が必要です。
(かんたん決済では個人情報を教えなくても取引可能です。)
気持ちのいい取引が出来るように、販売者と購入者がどちらも配慮する必要があります。
・販売形式
通販サイトは定額のみですが、ヤフオクは定額出品・オークション出品・オークション+定額出品と3つの販売形式があります。
思わぬ掘り出し物が安く手に入ったり、逆に高値になったりするのもヤフオクの特徴です。
・評価
通販サイトと違い、売る側も買う側も評価が付きます。
良い評価の数が多く、取引数が多いほど信頼され、売り上げにつながったり買い物がしやすくなります。
悪い評価の割合が多いと、入札に制限をかけることもできます。
個人間の取引だからこそ、信頼できるかどうかを図る基準となっています。
ヤフオクを利用すれば、初心者のビジネスの強い味方になってくれます。
コメントを残す