こんにちは!転売のプロを育てる専門トレーナーのかげとらです。
突然ですが、
あなたにとって生きる!って何ですか?
そんな単純なこと、深く考えたことがないかもしれません。
生きる目的は、仕事をすることや、家庭を大切にすること、毎日楽しく過ごすこと、様々あると思います。
生きることは、そうした目的を達成しようと、常日頃努力することで完成します。
誰かに言われて目的を決められるのではなく、自分自身が今そこにある現状打破をし、変えたいと思い進む。
それこそが真の目的や目標を設定する方法・手段の一つですよね~。
今回は私が思う生き方:目標意識の重要性について紹介します。
お金を稼ぐ目的って何ですか?
知り合いに週末に副業しようとしている会社員がいました。
その会社員は単にお金が稼ぎたいと言う、うっすらとした目標しかありませんでした。
会社の仕事がつまらない、給料が安いと嘆き、ふと本屋に立ち寄った所、週末起業の本を発見したそうです。
さっそく彼はその本を買い、自宅で副業をしようと意気込んで本を読み始めました。
しかし、本を開いてすぐに飽きてしまったそうなんです。
なぜだと思いますか?
それは、週末に起業しようと思うだけで、明確な目的意識がなかったからです。
どうして目的意識が必要なのか
ただ稼ぎたい、ただお金がほしい。
それだけでは、副業を始める大きな原動力にはならず、
すぐに飽きてしまうという結果を招いたのです。
自分の思いや、信念が弱いとそれだけ、物事を推し進める力も低下してしまいます。
目的意識が強いとどうなるか
反対に、目的意識が強い一人の会社員がいました。
その会社員は副業をして、家族を養いたい、もう少し楽な生活をさせてあげたいという強い思いで副業を始めたのです。
その強い想いから彼は毎週末、半年間家族と、あまり外出もせずに、副業の資料を読み尽くし、 転売の副業を始めました。
彼も最初の一か月はなかなかうまくいかなかったそうです。
けれど、諦めることなく続け、半年経った頃には、家族を養えるぐらいまで稼げるようになっていました。
結果として会社員で働いている給料よりも収入が増え、彼の収入は以前の2倍となり、家族での旅行も増えました。
家族を養いたい、もう少し楽な生活をさせてあげたい、という彼の目的は達成できたのです。
まとめ
何かを始めるという強い目標や思いは、ときにその人の人生や、生き方を変えることすらあります。
昨日までの弱い自分、俺はもうだめだ、なんて思う前に、今何が必要でどうなりたいのか?
力強い目的意識を持つことで昨日までの自分とは、まったく異なった新しい自分になることが出来ますよ。
現状をしっかり把握して、よりよい設定にすることにより、プラスに物事が進んでいきます。
そうすれば、新しい未来が確実に、しかも正確に開けていきますよ~。
コメントを残す