こんにちは。
転売のプロを育てる専門トレーナーのかげとらです。
何かを始めても3日しか続かない。
はじめる時は気合いが入っても、それ以降なかなか進まない。
そんな経験ありませんか?
本当は長続きしたいけどなかなか続けられない。
もしあなたがそうであるなら、それはしっかりした目標がないからなのかもしれません。
世間ではしっかり目標を持ちなさい。など言いますが、
ここでいう目標とは「小さな目標」のことを指します。
最終目標を10だとしたら、
それまでに1つずつ目標を決め段階的にステップアップしていくのです。
一つずつステップアップすることで長い道のりを短く感じることができ、
気が付いたら一歩ずつ進んでいるという状態になります。
小さな目標でも続けること
私の知り合いで、副業をやっている方がいます。
その人方は自分の性格をよく知っていて、
飽きっぽいことから一つずつ目標を決めていったそうです。
例えば…
- ブログを一日1つアップする。
- まずは1か月続けてみる。
まずはこの目標を習慣化することを目指し、習慣化したら次のステップ。
一つのブログの文字数を500文字から1,000文字に増やしたそうです。
さらにそれにも慣れてきたらいよいよアクセスアップのため、
SEOやPVを伸ばす方法を考えていったそうです。
一見すると長く時間がかかる目標のように思いがちですが、
実は効率的で長続きする秘訣になるんです。
最初から最終目標を掲げてしまうと、
「その目標を達成しなければ…」という重圧に押しつぶされ、
結果何もできずに終わってしまうこともあるのです。
遠回りな目標のように見えて実は最も現実的に、しかも効率的に目標達成できる方法なんです。
あなたにとっての“長続き”の方法を見つける
どんなことも長続きしないと悩んでいる人がいたら、
自分の性格だと思わないことです。
性格ではなく長続きさせる方法が間違っていたのです。
もちろんはじめから長続きができるような人なら、
いちいち小さい目標設定をすることはありませんが、
どうしてもできないという人にはお勧めの方法です。
長続きは、自分が想像する以上に労力のいることです。
モチベーションとパワーをいかに小出しに出して長く頑張れるのか、
それが勝負のカギなのです。
自分はもう駄目だ。と諦めることなく進むには、
自分の今までの手法を一度見直し、そして改めて進むことが成功への近道と言えます。
長続きは誰しもできることではありません。
だからこそ長続きさせる方法を身に付けさえすれば、
他者との差別化も図れるようになり、自分の存在価値が上がっていきます。
コメントを残す