

それに、管理費も高そう。

ストア化のメリットを知って、賢く運営しよう!
今回はebayをストア化しよう!を紹介します。
ebayをストア化しよう!についての動画

ストア化のメリットとは?
ストア化のメリットは複数ありますが、最大メリットは落札手数料ディスカウントです。
通常の手数料は約10%ですが、ストア化することにより約6〜7%に抑えることが出来ます。
(カテゴリによる)
3〜4%値引きになるので、品数が多い方や、長期に渡って運営する予定の方はストア化する事をお勧めします。
ストアの種類
ストアには、3つの種類があります。
- ベーシック(Basic)
- プレミアム(Premium)
- アンカー(Anchor)
出品手数料無料になる数違います。
それぞれの特徴や料金などはこちらを参考にしてください。
月々の利用料金が発生するので、むやみにストア化しても無駄な出費になってしまいます。
リミット3000ドルを目安に、まずはベーシックプランに登録してみましょう。
長期で運営される方は、年払いにすると更にお得です。
ストア化の手順
- ebayのトップページ右上、My eBayのプルダウンリストの中からSummaryを選びます。
- 次にタブの中からAccountをクリックします。
- 画面左のMy eBay Viewsの中の下から2番目のSubscriptionsをクリック。
ポイントSubscriptionsのページで、eBay stores下のLearn moreをクリックすると各プランの料金などが記載されているページに飛びます。
詳細をよく読んでから、自分に最適なプランを登録しましょう。日本語のページはこちら。
- eBay storesから出店したいプランの右にあるSubscribeをクリックします。
- 契約期間を選択します。
Yearly subscription 年払い
Monthly subscription 月額払い
の2つがあるので、登録したい方を選択しContinueをクリック。
※このページにはベーシック・プレミアム・アンカーすべて表示されるので、選択プランを間違えないようにしましょう。 - 登録内容を確認し、間違いがなければSubmitをクリックしましょう。
ストア化はこれで完了です。
最後に確認しておくこと
登録完了画面でView your Storeのリンクを開くと自分のストアを確認できます。
登録後、My eBay:SummaryのページからMessagesタブを開とメッセージが届いています。
ストア完成の通知になりますので、中身を確認しておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
出品数の多い方、長期で運営される方は、ストア化をするとコスト削減になります。
自分に合ったプランを検討してみてください!
eBayの取引で、ストアを出店できることをご存知ですか?