こんにちは!転売のプロを育てる専門家のかげとらです。

最近クレームが多かったり、取引が途中で終わってしまうことがある…

あまりにも多いなら特定のバイヤーさんだけブロックしよう!
今回は特定のバイヤーをブロックする方法を紹介します。
バイヤーをブロックする方法についての動画

記事で見たい方はこのまま読み進めてください!
ブロックする必要のあるバイヤーとは?
- 落札されたけど、その後全く連絡がない
- 商品代金が支払われない
- 落札されてもすぐにキャンセルされる
- 値引きを求められる
- クレームが多い
そんなバイヤーは、今後落札されないようにブロックリストに設定することができます。
設定方法
下記の手順で登録を行います。
- トップページ下部「Tools & apps」メニューの「Site map」をクリック
- 「Site map」の「Sell」をクリック
- 「Sell activities」の「Block bidder/buyer list」をクリック
- 「Add an eBay user to my Blocked Bidder/Buyer List」をクリック
- ブロックリストを入力できるフォームが表示されるので、アカウント名を追加します
- 「Submit」をクリックして登録完了
ポイント
複数のアカウントを登録したい場合は、「,(カンマ)」で区切ってアカウント名を追加します。
例)aaa111 , bbb222 , ccc333
まとめ
いかがでしたか?
クレームを言うバイヤーさんは何度も言ってくる可能性が高いので、ブロックリストに追加することが重要です。
スムーズに取引ができるように、今一度確認してみてください。